今回の患者さんは普段から車の運転が多く、1日に100キロ以上走ることはざらにあったそうです。
そうなると、車に乗っていることで腰が悪くなり、腰の影響で足底筋膜炎にもなります。
詳しくは長くなるのでここでは書きませんが、そういうこともあるのです。
運動も筋トレはしていたのですが、歩行が少ないことによって腰回り中心に動きが固まっていました。
施術で腰や足の動きを回復させつつ、日常で歩くようにしてもらいました。
歩くことで足もそうですが身体全体の調子が良いと感じるようで、施術後に積極的に歩くようにしていったことで、現在では痛みを感じるようなことは無くなりました。
足底筋膜炎の場合、足裏を揉んだりストレッチをすることが多いと思います。
それで改善するのであれば筋肉のみの問題になるのでそれで良いと思いますが、
それで改善しない場合は、足以外にもなんらかの問題がある可能性があります。
なかなか足底筋膜炎が改善しないという方はぜひご相談ください。
※こちらは個人の感想であり、
効果・効能を保証するものではありません。