【股関節の状態】
あまり歩くことがなく、股関節だけではなく、腰も固まってしまっている状態でした。
腰が動かないため、歩き方が通常の動きにならず、股関節に負担をかけてしまっていた状態で、無理に開いたために痛めてしまいました。
【改善方法】
まずは、腰の動きを改善していく必要があります。
そのため、最初は腰を中心に施術していきました。
仕事後など、使った後は痛みが出ますが、施術を続けていくうちに、歩きが徐々にスムーズになり、痛みが出る日も減ってきました。
【良くならないかもしれない治療法】
・痛み止め
痛みを抑えるために処方されますが、歩き方や股関節の問題は改善されないため改善には至りません。
・電気治療
筋肉表層や皮膚に対する刺激によって痛みを緩和するものですので、関節内の問題を改善することは難しいと思われます。
・リハビリ
支えを作るために膝周りの筋力をつけることをしたり、股関節周りの筋緊張を解くためにストレッチをしたりします。こういったことも大切なのですが、その前に腰や足首などの問題の解決なくして股関節の改善は難しくなります。
【まとめ】
・悩み:股関節のストレッチで股関節を痛めてしまった
・股関節の状態:腰の動きが悪く、股関節に負担をかけていた
・施術後:歩き方がスムーズになり、痛む日が減った
・良くならないかもしれない治療法:股関節以外の問題も解決しないと根本的には良くならない
もし同じようなお悩みをお持ちの方で、なかなか改善しないという方はお気軽にご連絡ください。
※こちらは個人の感想であり、
効果・効能を保証するものではありません。