当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフの手洗いうがい徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、どこに行っても
改善しない症状が
根本改善されるのか?
このような悩みは
\ ありませんか?/
- 寝返りをうつと痛みで目が覚めてしまう
- 着替えるたびに激痛で、家族に手伝ってもらうこともある
- 髪を結ぶ事が出来ない
- 家事にも支障をきたしているので、家族に申し訳なく思っている
- 注射もマッサージも電気も湿布もしているのに良くなる気配がない
- 肩が痛すぎてゴルフやテニスをずっと休んでいる
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「普段の生活にも違和感が無くなってきました。」
通い始めて半年くらいの頃から、衣類の着脱も娘に手伝ってもらわないとできなかったのが、手伝いがなくても着替えができるようになりました。普段の生活にも違和感が無くなってきました。もっと早く通っていればよかったです。 (S様) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも四十肩・五十肩が
改善されるのか?
他で良くならない理由
四十肩・五十肩は痛みが引くまでに2年以上。その後固まってしまった肩のリハビリに半年以上かかることも稀ではありません。
その後、痛みが引いたと思っていても、肩が真上に上がらなくなる人は少なくありません。
これは、施術時に肩やその周囲のみに注視している為に、本当の原因が見えていない為です。四十肩・五十肩の原因は、けして肩だけにある訳ではありません。
では、改善しない理由をケースごとに説明していきます。
【湿布】
四十肩・五十肩の名称は俗称で、いくつかの肩のトラブルを複合しているものが臨床上少なくありません。
肩が上げにくい時、肩の関節・筋肉は炎症を持っていることが多くみられます。
そんな時に湿布を使うケースがありますが、
湿布は一度貼ると、長時間貼っている方が多いです。
起きている1日中貼っている方や、夜寝ている間貼りっぱなしという方もいます。
湿布を貼り続けると、炎症で出た熱に蓋をすることになります。蓋をすることによって肩に熱がこもり、結果的にさらに炎症を助長してしまう事になってしまうのです。
湿布は貼っておくと精神的に安心するというお守り効果もあるので、もし貼るとしても2時間位までにしておきましょう。
このように、良かれと思ってやっている事が実は悪化要因を作ってしまっている事もあるのです。ちなみに冷湿布でも温湿布でもフタをすることには、変わりはありません。
【電気・マッサージ】
四十肩・五十肩になると肩や首、肩甲骨周辺に筋肉の緊張やひきつれなどが起こる為に、筋膜や筋肉にアプローチする電気やマッサージをやった後は楽になる事もありますが、どちらも肩の関節までは届かないので、肩関節自体の問題解決にはならないのです。
ですので、楽になってまた痛くなっての繰り返しでなかなか上向かないという事になってしまいます。
【ストレッチ】
ストレッチというのは簡単に言うと、筋肉を伸ばす事で筋緊張を緩和する事を目的としてやるものです。
しかし、実はこのストレッチというのはやり方を間違えると、筋肉が緩和するどころか逆に硬くしてしまったり、関節の動きを悪くしてしまう事もあります。
例えば、痛みが酷いからなんとかしようと無理にストレッチをすると、筋肉はこれ以上伸ばされないように固くなる性質を持っています。同じように、無理にする事によって肩関節を引き剥がすような動きをすると、関節の離開が起こりそこにカルシウムが溜まって動きが悪くなり、凍結肩というものになるケースもあります。
こういったものは、状況が一気にすすむこともあるので「知らないうちに」と表現される方が多いのです。
【手術】
なかなか良くならないと手術という選択肢になり、肩関節の癒着した部分を剥離する手術が行われます。
しかし、手術というものは問題のある部分のみを解決する手段になります。
では、どうして四十肩・五十肩になってしまったのか。
という事は全く考えられていません。
という事は、もし肩の癒着が無くなったとしても、それになってしまった原因は何も解決していないのです。ですので、四十肩・五十肩ではやっと良くなったと思ったら、今度は反対の肩がなってしまったという事はよくあります。
それに癒着が取れて動くようになったとしても、今度は肘や手に力が入りにくくなったりするリスクもあるのです。
症状についての説明
四十肩・五十肩には大きく分けて2つの症状があります。
1、腕が上がらない、動かせないなどの働きの異常
2、痛みやダルさなどの感覚の異常
しかし、これらの症状は四十肩・五十肩に限らず起こります。
筋・靭帯断裂や首からくる神経障害、心疾患でも類似の症状は起こるのです。
それの判断基準として、痛めた状況や、普段の生活、過去の怪我、内科疾患の有無、そして病院での画像判定というのは必須になります。
肩が痛い=四十肩・五十肩だと自己判断せず
肩の痛みや違和感がある場合はまずは病院で見てもらう事は必要になります。
原因
意外かもしれませんが、根本的な原因として、骨盤と股関節、背骨の動きが関係してきます。
なんらかの理由で若い時に比べて歩行量が減る事によって、これらの動きの質が下がり、それが巡り巡って肩に影響を及ぼします。
股関節と肩というのは、実は非常に関わりがあり、歩くときは右の肩と左の股関節が、左の肩は右の股関節と連動して動きます。股関節の機能が落ちる事で肩の動きや機能も合わせて悪くなっていくものでもあります。
このような根本的な原因があり、多く肩を使うなど繰り返しの刺激によって、肩関節やその周囲の筋肉や靭帯、腱に炎症が起こりさらに改善しにくい状態になってしまうのです。
当院での改善法
最終的に、根本的原因である骨盤・股関節・脊柱の本来の動きを回復し、肩も含めて体全体として元に戻していく必要があります。
具体的な手順として
- 日常生活で悪くしてしまう原因をとっていくこと
- 氷での冷却による炎症をとりのぞくこと
- 筋肉・筋膜のこわばり解除
- 骨盤・股関節・肩関節など問題ある関節の整復
- 自宅での運動療法や悪化させないための方法
- 症状や状況に応じた評価と修正
これらをする事で、根本的に四十肩・五十肩を改めていきます。
1月31日までに
\ ご予約の方に限り /
<月末応援キャンペーン>
トータル整体コース
初回限定2,480円
※初見料3000円+通常1回6,480円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
他院とはどこが違う?
くるみの実の
\7つの特徴/
1. 初回はたっぷり80分!症状の原因を徹底的に特定します
症状の本当の原因を特定する事が根本改善への第一歩です。時間をかけてしっかりお調べします。
2. バキバキしない、痛みのないソフトな整体
お子様からご年配の方、妊娠中の方でも安心して受けて頂ける、身体に優しい施術です。
3. のべ10万人以上が感動!経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体
豊富な経験と知識を持つベテランの施術家が、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。
4. 1回で身体の変化を実感して頂けます
施術前と施術後で身体の変化をお楽しみください。
5. 再発予防もお任せ。アフターケアが充実
更に施術効果のアップと再発予防のため、トレーニングや運動、食事指導などセルフケアについて専門家が詳しくアドバイスします。
6. どこに行っても改善しない、どんな重い症状にも対応しております
病院や他の整骨院・整体院で改善しなかった、神経痛やヘルニア・狭窄症など、あらゆる症状に対応しております。
7. お子様連れOK。専任スタッフが常駐
小さなお子様連れの方も、お気兼ねなくご来院ください。
1月31日までに
\ ご予約の方に限り /
<月末応援キャンペーン>
トータル整体コース
初回限定2,480円
※初見料3000円+通常1回6,480円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名